aviutl文字を火みたいにしてみた

字が燃えている感じにしたくてやってみた。 追加したのは「発行」と「凸エッジ」の2種類のみ。以外にお洒落かな。

こいつって何者よ→「b:include data='blog' name='all-head-content'/」 って事で調べた

bloggerで有名なクリボウさんとトーマススイッチさんが書いてたのですぐに解決。簡単に言うと文字化けとか防いでいくれるらしい。 ほほ~んと思いながらトーマススイッチさんのテンプレートを見直すとタイトル前にきちんと入ってた。 クリボウさんの記事によるとタイトル前に置く...

blogger expr とはなんぞや少し考える

bloggerでexpr と言うタグを見つけた。このタグ多分インラインとかで使うんじゃないかなって思うんだけどいまいち分からない。 なんでblogger公式で調べてみると「expr 属性を使用して、データ ディクショナリの値に基づいた属性値を設定できます。」ってある。もう...

if condとは何ぞや 条件分岐と言うものらしい…

if condと言うのを見つけて長いあいだ「なんだこれは?」と悩んでいた。多分phpのif文と同じなんだろうなと思ってたけど無視して使い続けていたけど、そろそろ知っておく。 やはり条件分岐で当たっていた。これはblogger独特の書き方かどうか分からないが、もう覚えると...

bloggerのb:section /b:sectionの正体を探るの巻

<b:section></b:section>がなんなのかよく分からなかったが、大体分かってきた。公式では<b:section>が<div>に変わると書いてあった。 多分だけどこの<b:だで<div>タグ...

bloggerで格闘してやっとsectionがなんとなくわかった  大枠って事ね

トーマススイッチさんのブログを見てようやくsectionについて分かった。ようはカラムに当たる事を言う。 勘違いしてはいけないのは、ヘッダータグに囲まれている事。sectionはウェジットを入れる場所。 ▼こんな感じでheaderの中にsectionがある。   <...

HTMLの属性について

再びプログラムを学びなおそうと思い属性からやっていこうと思う。マークアップ言語は基礎をしっかりしておかないと足元救われる。 要素と属性 pタグが要素である。そしてその後につけられるcolor等が属性。そしてred等色指定するのが属性値。 ▼属性無しの場合 ...